以下の文章を読み(@1)に適切な語句を埋めよ。
<文章>
VRRPで使用されるVRRPメッセージでは、
同じVRIDを設定している全てのルータにメッセージが届くように、
「224.0.0.18」 という(@1)キャストアドレスをあて先IPアドレスに設定する。
(答えがカタカナになる場合には、全角で入力してください。) |
|
マルチキャスト |
VRRPメッセージは、マルチキャストで送信されます。
問題文の「〜〜全てのルータにメッセージが届く〜〜」という記述から、
「ブロードキャスト」と回答してしまった方、
注意しましょう。
その先の「 224.0.0.18 」という記述から
マルチキャストであることが判ります。
というのも、
マルチキャストアドレスのIPアドレスはRFCにより「クラスD」として定義され、
先頭4ビットは「1110」と決められています。
そして、問題文に登場するIPアドレスの先頭部分「224」をビット表記に変換すると、
「11100000」になります。
以上のことから、「224.0.0.18」というIPアドレスはマルチキャストアドレス以外にありえません。
|
 |
|
 |
ルータを超えない位置に存在する全てのホストにメッセージを届けること。
またはその為のIPアドレス指定方法
|
 |
グループ化された複数のホストに一斉にメッセージを届けること。
またはその為のIPアドレス指定方法。 |
|
 |
 |
マスタリングTCP/IP 入門編 |
TCP/IP関連の書籍の中では、メチャクチャ売れている本。
売れているだけあって、とっても解りやすいです。テクニカルエンジニア(ネットワーク)用のテキスト以外に、
買うべき書籍があるとすれば、まずこの本が挙げられるんじゃないでしょうか?ただ、持っている人も多いと思うので、
職場でネットワークに詳しい人がいたら聞いてみてください。貸してもらえるかも・・・。
(私も実は職場の同僚から借りて読んだので、持ってません・・。)
発売元 | :日経BP企画 |
価格 | :¥2,310 (税込)(送料無料) |
|
 |
|
|