オブジェクト指向技術の標準化団体である
OMGが、
ソフトウエアの相互運用性を図るために、
オブジェクト管理プラットフォームの参照モデルとして制定した分散オブジェクト技術の仕様を、
CORBAと言い、その通信インフラを
ORBと言います。
また、CORBAは、UNIX系OSのアプリケーションの移行性と相互運用性を実現する共通オープンソフトウエア環境を開発する
COSEプロセスにおいても、
採用されています。
|
|
 |
Object Management Group の頭文字をとったもの。
1989年に設立されたオブジェクト指向技術の標準化団体。 |
 |
Common Object Request Broker Architecture の頭文字をとったもの。
分散オブジェクト技術の仕様。 |
 |
Object Request Broker の頭文字をとったもの。
CORBAにおける通信用の仲介ソフトウエア。 |
 |
Common Open Software Environment の頭文字をとったもの。
UNIX系OSのアプリケーションの移行性と相互運用性を実現する共通オープンソフトウエア環境を開発する企業団体。
現在ではその役目を終え、解散している。 |
|