キーワード:ARP(アドレス解決プロトコル)

NW0008
RFC826によって標準化されたプロトコルで、 IPでの通信に先立って通信相手のIPアドレスに対応するMACアドレスを取得する為のプロトコルを何と言う?
回答
ARP(アドレス解決プロトコル)
解説 関連用語
問題文のMACアドレスとは、 個々のネットワークインターフェイス機器に付与された物理的なアドレスで、 全世界で一意になっている為、同じMACアドレスを持つ異なる機器は原則としてありません。 一方、IPアドレスは、論理的なアドレスで、 同一ネットワークに接続されたコンピュータ内で一意になれば、 同じコンピュータに、毎日違うIPアドレスを振ってもかまいませんし、 別々に管理されたネットワークであれば、異なるマシンに同じIPアドレスが振られていることもあります。 さて、2つのコンピュータがIPで通信を行う場合、IPパケットを生成した後、 それをデータリンク層のフレームに乗せる為に、MACアドレスが必要です。 しかし、前述のとおりIPアドレスはそれと紐づく物理媒体が、 動的に変わってしまうので、あらかじめ紐付けておくのは不可能です。 (できたとしても全MACアドレスとIPアドレスの紐付けデータを保持するメモリの容量や性能という問題にぶつかると思いますが・・・) その為、通信時に動的にIPアドレスをMACアドレスに紐づける仕組みが必要となります。 それを実現するプロトコルがARPです。 ARPは以下のような手順でIPアドレスとMACアドレスを変換します。
通信したい相手のIPアドレスをARPメッセージフォーマットの目標プロトコルアドレスに設定し、 ヘッダの MACアドレスはブロードキャストを設定したフレームをLAN上に送出する。
MACアドレスがブロードキャストの為、 ルータを介さない位置に接続されている全てのコンピュータにフレームが届く。
受け取ったフレームの目標プロトコルアドレスが自らのIPアドレスでなければ、無視する。
受け取ったフレームの目標アドレスが自らのIPアドレスであれば、 送信元に自らのMACアドレスを設定し、応答フレームを返信する。
4の応答フレームがARP要求を出したコンピュータに届き、 IPに対応するMACアドレスを得る。
取得したIPアドレスとMACアドレスは、コンピュータ内の ARPテーブルに保持し、 次回以降は、ARPテーブル内のMACアドレスを元にフレームを作成することになります。
MACアドレス
個々のネットワークインターフェイス機器に対し全世界で一意になるように付与された物理的なアドレス。 上位3バイトはメーカー識別子、下位3バイトはメーカー内で管理された製造番号を表しています。
ARPテーブル
IPアドレスと、MACアドレスを紐付け情報を持ったテーブル。 レコード毎にタイマが設定され長い間応答のないノードに対するレコードは削除される。
関連書籍販売コーナー
マスタリングTCP/IP 入門編
マスタリングTCP/IP 入門編
TCP/IP関連の書籍の中では、メチャクチャ売れている本。 売れているだけあって、とっても解りやすいです。テクニカルエンジニア(ネットワーク)用のテキスト以外に、 買うべき書籍があるとすれば、まずこの本が挙げられるんじゃないでしょうか?ただ、持っている人も多いと思うので、 職場でネットワークに詳しい人がいたら聞いてみてください。貸してもらえるかも・・・。 (私も実は職場の同僚から借りて読んだので、持ってません・・。)
発売元:日経BP企画
価格 :¥2,310 (税込)(送料無料)